ニーズについて
今回の年末年始は12月30日〜1月3日までの5日間なのですが、実にちょうど良い年末年始休みです。これが長すぎると仕事をしてしまったり、仕事のことを考えて離れなくなったりしてしまうのですが、これくらいの休みだと、仕事頭をリ…
今回の年末年始は12月30日〜1月3日までの5日間なのですが、実にちょうど良い年末年始休みです。これが長すぎると仕事をしてしまったり、仕事のことを考えて離れなくなったりしてしまうのですが、これくらいの休みだと、仕事頭をリ…
新年おめでとうございます。もうこのブログも4年目に入りました。(確か、、、)本当は週に1度くらいのペースでブログを書いていきたいと思ってますが、なかなか思うようにいきませんね。笑 今年は論文にもチャレンジしてみたいと思い…
今年の2月から粛々と開発を進めてきた、中学生・高校生向け起業家教育の教材「START UP POPCORN!!」について、先日西日本新聞さんに2回目の取材を受けました。 START UP POPCORN!!ってなに!? …
お金と時間は投資と浪費で区別することができます。そして時間も投資と浪費で区別することができます。 投資と浪費で表すとピンとこない人もいるかと思いますので、諸説あり一部疑問を覚える人もいるかもしれませんが、投資と浪費を学び…
今日は久しぶりにブログを書こうと思います。実は最近、夜が眠れなくなりました。もともと早寝早起きで22:00就寝の5:00-6:00台に起床していたのですが、最近は7:00とか、8:00とかになりました。 思い返せば201…
今日は起業をテーマにしてディスカッションしました。ZOOMでディスカッション(話す側)というのは初めてでしたので、色々心配はありましたが、テーマ的に自分自身興味ある分野なので楽しくやらせてもらいました。 参加者は入れ替わ…
こんばんは。今日も夜な夜なブログの更新です。世間ではコロナの終息をテーマにした話題や、終息ではなく共存していくと捉えて、どの様に時代が変わっていくかなど、様々な観点から意見が飛び交っています。 今日はこれからの世界を僕の…
明日の天神倫理法人会MSで講話者の予定だったのですが、僕が風邪をこじらせてしまいまして中止となりました、、、。 普段なら風邪も治りかけですし、多少咳は残りますが中止するまでには至らないのですが、先般の福岡市内地下鉄でのニ…
11月に咳喘息を患ってから、久しぶりに風邪をひきました。1月26日以降休みが1日も無く仕事や厚労省事業に取り組んできました。 久しぶりの休みは家族で過ごそうと決めてた2月23日は風邪で寝て過ごしました。。。家族に申し訳な…
今日は株式会社ヒューマンリソース・デベロップメントの清永社長をお招きして、飯塚地域雇用創造協議会主催で講習会が開催されました。 ITのスキル(リテラシー)向上に留まらず、人として、どなたが聞いても良い人生を歩む事を目的と…
2月3日は旧暦で見るところの新しい年が明ける日です。僕は一昨年あたりから、2/3を初詣とする様にしました。 通常の新年早々の1/1,2はお詣りに行かず、1/3に何もお願いせずにお供え物のみ持参します。 本年も5社詣りと、…
今日から飯塚地域雇用創造協議会がライフイズテック株式会社に再委託した厚生労働省事業の中の、デジタルものづくり基礎スキル習得講習会が始まりました。 ライフイズテックという会社は前々から知ってて、それは有料会員で購読してるN…
あっという間に今年も1月が終わろうとしています。笑 2020年の幕あけとともに、「今が人生で一番働いているんじゃないかな?」というくらいに働いている気がします。 採用の仕事とともに、昨年10月から厚生労働省の地域雇用活性…
今日は飯塚地域雇用創造協議会の事業の取り組みで嘉穂総合高校を訪問しました。 僕は最終学歴が高卒で、もともと嘉麻市にあった嘉穂工業高校出身なのですが、少子化の影響で地域内の3校が合併しまして、嘉穂総合高校となりました。 嘉…
*写真は北九州市立大学で行った面接対策セミナーです。 さて、こんなこと言うと、家族に怒られるかもしれませんが、僕はライフ(プライベート)とワーク(仕事)のバランスを取る、メリハリをつける。ということが苦手ですし、メリハリ…
先日、インフィニチャーの田代さんにアレンジメント頂いて、薬学生による取材が行われました。 取材の対象は8月より承継を受けた、スマイル薬局の濱 寛 社長です。19時から2時間に及ぶ取材の中で、寛さんの心の中が表に出てきまし…
明日は早朝6時から始まる、倫理法人会のモーニングセミナーで講話を仰せつかることになっており、21:00過ぎに布団に入りました。 ウトウトとしてきて、「今日も間もなく眠りにつけそうだ」と、感じたところで息子の寝言に引き戻さ…
15日の飯塚地域雇用創造協議会のキックオフから、事務所開設の準備や打ち合わせなどでバタバタとした1週間でした。(笑) 週明けは飯塚市長・副市長へご挨拶の予定となっています。そんな中、今週行われた記者会見の時に撮影して頂い…
今日から厚生労働省の地域雇用推進事業に採択された飯塚市が設立した、飯塚地域雇用創造協議会の事業・運営リーダー推進員として関わらせて頂くことに相成りました。 18-23歳までの間、飯塚市で現場作業員として働いて、23歳で福…
これからどんな時代になるのか分からない。 人として、社会人としてどうあるべきか。かつて日本人が持っていた、自分を犠牲にしても人の為に尽くすという精神を持った人は指を折るほどしかいない。 「年金なんて払っても返って来ない」…