相手の人生ものさしで測ると全うされた事に気づく
今日は久しぶりにブログを書こうと思います。実は最近、夜が眠れなくなりました。もともと早寝早起きで22:00就寝の5:00-6:00台に起床していたのですが、最近は7:00とか、8:00とかになりました。 思い返せば201…
今日は久しぶりにブログを書こうと思います。実は最近、夜が眠れなくなりました。もともと早寝早起きで22:00就寝の5:00-6:00台に起床していたのですが、最近は7:00とか、8:00とかになりました。 思い返せば201…
1月16日に31歳の誕生日を迎えました。産んでくれたお母さん、お父さん、有難う。そして、先祖代々命を繋げてくださって有難う御座います。 今日は最近よく話をするお金について、ブログで綴るべく筆を取ろうと思います。過去にお金…
この世には、相反する2つのものが表裏で存在している。今述べた表と裏や、プラスとマイナス、陰があって陽がある、晴れの日があって雨の日がある。 人間自身もそうで、男と女の2つだ。 この大宇宙の法則から考えるところ、闇と光が人…
哲学、それは人生・世界、事物の根源のあり方・原理を、理性によって求めようとする学問。また、経験からつくりあげた人生観。とGoogleで出て来ました。 今日は私が密かに考える、哲学とまで言えるかわかりませんが普段から感じて…
今日は朝夕と雨が降ってますが、仕事中はなんとか雨に会うことがなくツイていた1日でした。 今週は充実した1週間でした。出っ放しの日々で実質社内に居たのは(社内での打ち合わせを除いて)3時間くらいです。やっぱり外に出ているこ…
皆さま、明日から海外に行ってきます。5月16日から19日までは日本に居りませんのでお電話は繋がりません。何かあればメールやSNSからご連絡頂けると幸いです。(申し訳御座いません) 表題の通り、今日は5年後10年後のビジョ…
飲みの席の勢いで盛り上がり、7年ぶりにバンドでライブをすることになりました。笑 以前、バンドしていた時はベースを弾いていたのですが、今回はキーボードを担当することになりました。 久しぶりにチケットノルマに追われながら販売…
4月11日、つなぐカフェ@飯塚にて、第一回「しごと実感!セミナー」が執り行われました。今回のテーマに選ばれた職業はマーケティング職です。 講師として、福岡市に本社を構える「株式会社フイゴ」森田社長をお招きしました。 何名…
毎度恐縮至極なので御座いますが、今回も僭越ながら西日本新聞筑豊総局様に取材を頂きまして、今朝の朝刊にて記事をご掲載頂きました。 4月度から毎週木曜日につなぐカフェ@飯塚にて開催していく、“しごと実感!セミナー”のことを取…
4月から飯塚市に昨年10月にオープンしたつなぐカフェ@飯塚にて、職業教育を目的としたイベントを毎月定期的に開催していくことになりました。4月度は毎週木曜で開催し、5月も恐らく木曜日の開催になるのではないかと思います。 参…
先週末は1月13日に飯塚市にて初めて開催した「30歳の成人式」の役員及び実行委員会の打ち上げが行われました。イベントに向けて活動を進めている期間は月に2、3回は顔をあわせていたのですが、イベントが終わってしまってからは今…
約束を守るってすごく大切ですよね。家族や友達との約束や、仕事での約束など様々あります。 様々な約束の上に、自分の人生があると思います。友達との待ち合わせの時間や、客先への訪問の時間や、契約書上での納品時期など様々な約束が…
ふと気がつくと、ブログを書き始めて1年以上が経過していました! ブロガーというわけではないので、アクセス数をそんなに気にしてはいなかったのですが、月間2000PVとなっていました!(ブロガーからしたらめっちゃ少ないです。…
この世界には見える世界と見えない世界というのが存在していますよね。木の根と幹というような具合で、土の中の部分は見えないけど、しっかりと存在していて、木の根が脆いとその木は弱ってしまうというような、見えない部分が目に見える…
今日はステージを上げていく、要するに自分の価値や評価を高めていくための方法を(自論ですが)自分自身の頭を整理するということも兼ねて書いていきたいと思います。 過去の自分のこと 自分の力で上のステージに上がっていこう。そう…
ここ最近30歳の成人式ネタが多くて、だんだん申し訳ない気持ちになってきています。笑 今日は、30歳の成人式2019当日のダイジェスト映像が完成しましたので、そのお知らせです。 30歳の成人式2019 イベントを終えた僕た…
新年御目出度う御座います。平成31年となりました。平成生まれの私にとっては最後の平成ということで、一つまた次世代に交代していく節目の年の様な気がします。 勿論まだまだ現役で、自ら誰にも負けない努力をしないといけないのは言…
男性は器が大きい、小さいという容れ物で例えられる。「あの人は器の大きい人だ」「アイツは器の小さい男だ」というように。 一方女性は「器が大きい」などとは言われないが、愛嬌がある、無いというように華やかさなど立ち振る舞いで測…
しばらくライフスタイル(カテゴリー)が続いたかと思えば、ここ最近は価値観(カテゴリー)が続いてます。笑 バランス良く書いていきたいと思っていますがご容赦ください。 最近「澤田くんって何か特別な宗教やってるの?」と聞かれた…
こんばんは。今日は久しぶりにこんな時間まで起きています。(1:10)いつもは22時には寝るようにしてるのですが明日は土曜日なので少し気が緩んでいます。笑 明日はお墓参りに行ってこようと思います。先月は嫁と子どもと行ったの…